治療内容について |
|
||||||||||||||||
多くの動物病院では歯石除去が施術する全身麻酔下で実施されています。 基本的に正しい方法ですが全身麻酔のリスクはオーナーの皆様が最も心配されている点だと思います。 そこですぎむら動物病院では全身麻酔の代わりに鎮静剤・鎮痛剤を使用した超音波スケラーによる歯石除去を15年以上前より実施しています。 この方法ですと動物が痛がったり怖がったりすることがなくまた歯以外の口腔内組織を保護しながら奥歯の裏や歯周ポケットの治療が安全に行えます。 全身麻酔を使わない歯周病治療をお考えならば一度診察にご来院ください。 ※歯周病菌の検査「fimAtest」も実施可能です。 ※治療前には事前検査が必要です。 >>事前検査の予約はこちら |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
診療時間 | 9:00 ▼ 12:00 |
16:00 ▼ 19:00 |
月 | ● | ● |
火 | ● | 休 |
水 | 休 | 休 |
木 | ● | ● |
金 | ● | ● |
土 | ● | ● |
日 | ● | 休 |
祝 | 休 | 休 |